【書評】『恋愛工学の教科書』を読んだ感想 デートはセックスから逆算してデザインしろ!?

『恋愛工学の教科書』はどんな人にオススメ!?

こんにちは
FUJIWARA NO OWARI(@romio19911005)です。

みなさん、「恋愛工学」って聞いたことありますか?

恋愛工学とは、進化生物学や心理学の研究成果、金融工学のフレームワークを使って、恋愛を科学の域にまで高めたものです。

僕が初めてこの言葉を知ったのは2015年です。

『ぼくは愛を証明しようと思う。』(通称・ぼく愛)という恋愛小説の中で恋愛工学と出会いました。

『ぼく愛』のストーリーですが、非モテの主人公が恋愛工学を学び、実践と失敗を繰り返しながら成長していく恋愛小説です。

当時、大学生だった僕は、友人と『ぼく愛』を熟読し、恋愛工学を学びました。

友人と恋愛工学について語り合った時間はまさに青春で、大学時代の数少ない思い出の1つとなっています。

恋愛工学を学ぶには『ぼく愛』か藤沢和希氏の『金融日記』を読むという2択しか存在しませんでした。

正直、恋愛工学は学びにくかったです。

というのも『ぼく愛』はあくまで小説なので、初めから最後まで読まないと話がわからないし、使いたい恋愛工学のノウハウをピンポイントで引っ張ってくるのが難しいです。

『金融日記』は藤沢和希氏のメルマガの1つのジャンルで恋愛工学を扱っていたので、バックナンバーから恋愛工学関連のメルマガを探して、全部に目を通すというのは不可能ではないですが、効率も悪く、骨の折れる作業となってしまいます。

そんな悩みを解消すべく、なんと先日『恋愛工学の教科書』が発売されました!!

教科書というだけあって恋愛工学を網羅的に学べるので、これから恋愛工学を勉強してみたいって人にはかなりオススメです。

恋愛工学なんてもうマスターしたぜって人にもオススメで、大切な所は箇条書きでまとめてくれてあるので復習感覚で読んでみるのも良いと思います。

一応、どんな内容か気になる人もいると思うので、目次を紹介しますね!

『恋愛工学の教科書』の目次

恋愛工学の教科書 目次
  • 序章/恋愛工学のテクノロジーで非モテから脱却する
  • 第1章/進化心理学から恋愛を読み解く
  • 第2章/Aフェーズ〜女を魅了せよ〜
  • 第3章/Cフェーズ〜ラポールを形成せよ
  • 第4章/Sフェーズ〜一線を越えよ
  • 第5章/モテスパイラルに乗る
  • 第6章/Aクラスプレイヤーへの道

恋愛工学を少しでもかじったことがある人ならこの目次を見てフムフムと頷けると思うのですが、恋愛工学初心者は、ん?ラポールってなに?とか頭が?マークでいっぱいになっていることでしょう。笑

もう少し具体的イメージしやすくする為に、各章の細かい項目も紹介させてください。

  • 女の子は好きになった男とセックスするのではなく、セックスした男を好きになる
  • 下心を隠して友達になり、告白して彼女にするというのは悪手
  • モテスパイラルを登れば、プサメン、貧乏でもモテるようになる
  • 見せかけの時間制限で相手を安心させる
  • LINEでのアポ取りは減点方式
  • 脈ありサインを見逃すと「失格」の烙印を押される 

個人的に衝撃だった項目とめちゃくちゃ役に立ちそうだと思った項目です。

えっ!?と目を疑いたくなる項目もあると思いますが、全て科学で証明されていますので、実際に読んで紐解いてみてください!!

「あ〜なるほどね」ってちゃんと腑に落ちると思います!!

あと、方法論というか、「こうゆう行動したらこうゆう結果になります」だから「こうした方が良いですよ」と非モテの人が具体的にどう行動すればいいかまで細かく書いてあるので、実践できれば、脱非モテできると思います!

モテたい男性必見です!!

印象に残ったフレーズ

デートはセックスから逆算してデザインする

「気づいたらなんとなくホテルにいた」なんてことはありえない P91

かなり強烈なフレーズです。笑

これは「ゴールからの逆算思考」をしましょうということです。

例えば、あなたが何かの資格試験を受けるとしましょう。

あなたは試験に合格する為にまず計画を立てるでしょう。

試験の日まであと何日あって、参考書を1日何ページ進めなければいけないか。

これが「ゴールからの逆算思考」です。

正直、普段から日常生活の中で使っている思考法といえるでしょう。

しかし、恋愛となるとどうでしょうか?

あなたがゴールをどこに定めるかはわかりませんが、そのゴールから逆算して行動できていますか?

デート1つとってみてもそうです。

あなたが気になっている女の子とデートの約束を取り付けたとしましょう!

ゴールがセックスとかだとハードル高杉くんならば、2軒目にオシャレなバーに連れてって手だけでも握りたいとかでも全然いいと思います。

2軒目のオシャレなバーを恵比寿の「ラグシス」に設定するとしましょう。

1軒目と2軒目の距離はどうだろ?

歩いたら疲れるかな?タクシーの方がいいかな?

2軒目に行く前に恵比寿ガーデンプレイスの展望台とか行った良いムードになるかな?

展望台いくなら1軒目はこっちの方がいいかな?

という風に考えます。

恋愛工学ではある程度完成されたデートコースの事を「プロトコル」と言います。

自分の得意な「プロトコル」を考えてみるのも面白いかもしれませんね!

日頃から「ゴールからの逆算思考」の精度を高めていきましょう!!

下心を隠して友達になり、告白して彼女にするというのは悪手

モテるためには、非モテコミットとフレンドシップ戦略を手放す P65

モテない男性が女性に取りがちな行動が2つあります。

それが「非モテコミット」「フレンドシップ戦略」です。

「非モテコミット」とは簡単に言うと、モテない男が女性からちょっと優しくされたりすると、「君しかいない」と思い込み、その女性に必死にアプローチするマインドのことです。

あなたの周りにもいませんか?笑

ちょっと服を褒められただけで、その褒めてくれた人のこと好きになっちゃう男性とか。

「非モテコミット」は本当にモテない男性が陥りがちです!

もう一方の「フレンドシップ戦略」とは、最初は友達になって、徐々に仲を深めて、最終的に彼女にしようという戦略です。

これはドラマや映画ではありがちな展開で、理想の恋愛みたいなイメージがあるかもしれませんが、僕たちが生きている世界でこの戦略をとってしまったら完全に死亡フラグです。

女性の頭の中には「男性のフォルダ」と「友達のフォルダ」に分けられていると言われています。

一度、「友達フォルダ」に入ってしまうとそこから抜け出して「男性フォルダ」に食い込んでいくのはかなり厳しいです。

1人の相手を必死に追いかける「非モテコミット」や「フレンドシップ戦略」は、女性に一途で寧ろいい男なんじゃないの?と思った方もいるかもしれませんね。

恋愛工学の根底には「数打ちゃ当たる」という考え方が隠れています。

恋愛工学の中でのモテるとは、

モテ=試行回数×ヒットレシオで算出されます。

「試行回数」というのは、女性にトライした回数の事で、「ヒットレシオ」とはゴール率の事を表しています。

「非モテコミット」と「フレンドシップ戦略」は1人の女性にのめり込むマインドなので、単純に試行回数が稼げません。

試行回数が稼げなければモテないよねという理論です。

モテたければ、いますぐ「非モテコミット」と「フレンドシップ戦略」はやめましょう!

相手の過去の「恋愛遍歴」を聞き出しましょう

ある程度信頼関係が築けたら、相手に過去の「恋愛遍歴」を聞いてみましょう。

本書では、「恋愛遍歴」を聞き出す事の3つのメリットが紹介されています。

  1. 過去の素敵な思い出を話させることで、当時のロマンティックな気分を蘇らせる
  2. 女性の真面目度を知る事で現在地からゴールまでの距離を測れる
  3. カンニング後の回答で自分の魅力を高める 

それぞれ簡単に見てみましょう。

①過去の素敵な思い出を話させることで、当時のロマンティックな気分を蘇らせる

こちらは「吊り橋効果」同様の効果を狙ったものです。

人間の脳は因果関係を正確に把握することができず、昔の彼氏の話をして、感情が高ぶっているとしても、目の前の男性が好きだからドキドキしているのだと錯覚してしまいます。

②女性の真面目度を知る事で現在地からゴールまでの距離を測れる

「浮気の有無」や「一夜限りの恋の有無」などを聞くことで、どれくらい真面目な女性なのか、または軽い女なのかおおよそ検討をつけることができます。

これらの回答は戦略を立てる上で大変参考になる大事な資料です!

③カンニング後の回答で自分の魅力を高める

「恋愛遍歴」を聞く事で、相手の理想の男性像がわかります。

相手の理想の男性像がわかったら、自分をそれに寄せていきましょう。

まさに「恋愛のカンニング」です!!

「恋愛遍歴」なんて聞いて大丈夫なの?と不安に思う方もいるかもしれませんが、大丈夫です。

断言できます。女性は恋愛の話は大好物です。

デート中に話す内容がなくなってきて、「やばい、どうしよう!!」という状況に陥ったら、過去の恋愛の話を振ってみてください!

起死回生の一発になると思います!!

まとめ

『恋愛工学の教科書』を読んだ感想を書いてみましたがいかがだったでしょうか。

本書は、恋愛工学を網羅的に学びたい人には、オススメです。

ポイントが押さえられていて読みやすいです。

また、「モテたい!」「彼女が欲しい」なんて人にもオススメです。

モテためにはどうゆう行動をしたらよいかという事もしっかり載っている為、すぐに実行に移せます!!

夏だし彼女が欲しい!!なんて人もいると思います。

夏はイベントがたくさんあるので、恋愛工学を試す絶好の機会でもあります!

ぜひ「恋愛工学の教科書」を手にとって、モテライフを送ってください!!

まさに最新の男性向け恋愛ハウツー本と言えるでしょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください